🌳無垢材とは?

無垢材とは、丸太から切り出した“自然そのままの木材”のことです。

接着剤や化学処理をほとんど使わず、木本来の質感・香り・温かさを楽しめます。

合板や集成材とは違い、“一本の木の個性”をそのまま感じられるのが魅力です。

 

~無垢材の魅力~

 

・肌ざわりのやさしさ

冬でもひんやりしにくく、素足でも心地いい感触。

木のぬくもりが足元から伝わります。

 

・調湿効果

木は呼吸をしているため、湿気が多いときは吸収し、乾燥すると湿気を放ちます。

一年を通して室内の湿度を自然に整えてくれます。

 

・香りと癒し

杉やヒノキの香りはリラックス効果があり、気持ちまで穏やかにしてくれます。

 

・経年変化の美しさ

時間とともに色や艶が深まり、「古くなる」ではなく「味わいが増す」のが無垢材の特徴です。

 

 

~無垢材の注意点とメンテナンス~

 

・キズや汚れがつきやすいですが、それも味わいになります。

・水分には弱いので、こぼしたらすぐ拭き取りを。

・定期的に天然オイルを塗ることで、美しさを保ちます。

・小さいキズはサンドペーパで簡単に補修可能です。

 

 

~BUILD DESIGN HOMEのこだわり~

・国産材(杉・ヒノキ・ナラなど)を中心に使用

・用途やデザインに合わせた樹種提案

・自然素材の塗料やオイルで安全な仕上げを大切にしています。

 

また、施工後もメンテナンス方法をお伝えし、長く愛着を持って使える住まいづくりをサポートします。

 

無垢材にこだわったリノベーションで、素材の本物の良さを活かした住まいを実現。

専門店ならではの知識と技術で、耐久性とデザイン性を両立。

自然素材で叶える、心地よい毎日をご提案します。